こんにちは。
KOGANE(こがね)です
TVアニメ「HUNTER x HUNTER」とコラボしたリアル脱出ゲームが、すでにスタートしている東京を合わせて、全国5カ所(東京、名古屋、札幌、福岡、大阪)で開催決定です!
「リアルハンター試験って何?」
「アニメ見てないと楽しめない?」
「どこであるの?」
「参加料金っていくら?」
といった疑問があるともいます。
今の段階で分かっている情報をまとめましたので、解説していきたいと思います。
目次
リアルハンター試験とは?
「HUNTER x HUNTER」の漫画かアニメを見たことがある人なら、知っていると思いますが、主人公のゴンは、父親と同じハンターになるため、ハンター試験を受けに旅へ出ることから始まります。
このハンター試験に合格し、プロハンター資格を手にすることで、ほとんどの国にフリーパスで行くける上、最上級の優遇処置を受けるメリットがあります。
ゴンも父親を探すために、プロハンターを目指すための冒険が、とても面白いですよね。そのハンター試験を、リアルでやるイベントなのが「リアルハンター試験」です。
ちなみに漫画の中のハンター試験の合格率は、数万分の一といわれる超難関の試験。僕たちが受けるリアルハンター試験は、もっと簡単なのでご安心を。
ただ参加する全員が敵(ライバル)となり、途中失格者や脱落者が出る、これまでに無かった圧倒的な緊張感で、体験する人を虜にしている“リアルハンター試験”になるようです。

リアルハンター試験の開催日と会場は?
都市 | 開催日 | 会場 |
東京 | 2019年3月9日(土)~ 6月2日(日) | 東京ミステリーサーカス |
名古屋 | 2019年7月5日(金)~ 9月1日(日) | ナゾ・コンプレックス名古屋 |
札幌 | 2019年10月18日(金)~ 11月9日(日) | アジトオブスクラップ札幌 |
福岡 | 2019年11月12日(火)~ 11月18日(月) | 西鉄ホール |
大阪 | 2019年12月20日(金)~ 2020年2月2日(日) | 大阪ヒミツキチオブスクラップ |
全国では5箇所で「リアルハンター試験」が開催されますが、札幌と福岡は開催期間が短めです。特に福岡では、たったの6日間という短さ。
会場が長期間取れなかったのか、このようなイベントではあまり参加する人がいないのか。開催期間の詳細については分かりませんが、予定をしっかり確認しておく必要がありそうですね。
リアルハンター試験のチケット発売日は?
チケットの発売日は開催される会場によって異なります。
ちなみに今は、東京と名古屋の2会場のみ発表となっていますが、新しい情報が入ったら更新していきますね。
チケット発売日【東京】
<少年探偵SCRAP団 団員先行発売>
2019年4月6日(土)12:00〜
2019年4月19日(金)23:59まで
2019年4月6日(土)12:00~4月12日(金)23:59
<一般発売>
2019年4月20日(土)〜
チケット発売日【名古屋】
<少年探偵SCRAP団 団員先行発売>
2019年4月13日(土)12:00〜
2019年4月19日(金)23:59まで
<一般発売>
2019年4月20日(土)〜
リアルハンター試験のチケットの値段は?
チケットは大きく分けて「前売」「特典付き」「一般」の3種類です。学生の方の料金は、一般の方よりも300円ほどですが安く設定されてます。
前売一般 | 3,600円 |
前売学生 | 3,300円 |
特典付き前売一般 | 6,600円 |
特典付き前売学生 | 6,300円 |
当日一般 | 4,100円 |
当日学生 | 3,800円 |
リアルハンター試験の会場住所とアクセス
東京
東京ミステリーサーカス
B1F ヒミツキチラボ(大ホール)
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル
定休日 :不定休
アクセス
JR新宿駅東口から徒歩7分 西武新宿駅から徒歩2分
東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩10分
東京メトロ東新宿駅から徒歩10分
名古屋
ナゾ・コンプレックス名古屋
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須4-1-71 矢場町中駒ビル1F
TEL:052-228-8561
アクセス
地下鉄名城線矢場町駅4番出口から徒歩5分
地下鉄名城線・鶴舞線上前津駅10番出口から徒歩7分
チケット先行購入者の特典ってある?

「前売チケット」と「特典付き前売チケット」の2種類があります。
特典付き前売チケットは、『ハンター専用サイトにアクセスできる!ハンターライセンス型USBチケット」と呼ばれており、特典付きチケットを購入した方のみが、手に入れられるグッズとなっています。
ちなみにUSBメモリ内には「ハンター専用サイト」にアクセスするための情報が入っているそうです。
ハンター資格を手に入れるために、有利になる情報が入っており、当日券では手に入れることができない特典ですので、1回でクリアしたい人は特典付き前売チケットを購入したほうがいいですね。
リアルハンター試験ってどれくらいの時間遊べるの?
制限時間:60分
所要時間:約100分
人数:1〜4人での参加が可能
リアルハンター試験を体験した人のコメント
#リアルハンター試験
楽しかったぁ、、、、
ヒソカたん、やっぱり推しですわ
周りの人頭良すぎて悲しくなった
HUNTER × HUNTER好きな人、ハンター試験編だけ齧ってるひと、興味ある人。
絶対行った方がいい。
世界観作り込まれてて、ほんと凄かった
レオリオ、、偉くなったね(✿︎´ ꒳ ` )♡︎— こ(co)と(to) 6月CLB3出ます (@coto_1018) April 14, 2019
昨日ハンター試験受けてきました。リアル脱出ゲームというか本当にハンター試験でした。不合格だったけど楽しかったから良し! #リアルハンター試験 pic.twitter.com/Cs5w9LWeYX
— 雑種あんだ (@psxxxsp) April 13, 2019
https://twitter.com/minamika_9/status/1117090496608792576
ハンター試験に合格してきた!
謎解きとは違う部分の脳みそ使う感じだから、好き嫌いが出るのはわかるかも?
個人的には新鮮で楽しめた!#リアルハンター試験 pic.twitter.com/SSFR24Lgh8— もちごめ (@oIwaaakIo) April 13, 2019
不合格だ(T_T)
今までの謎解きの常識(?)がまったく通用しなかった。
つーか、謎解きっぽくない。こりゃホントに試験だわ。#リアルハンター試験— でんきの電@5/4とちテレAF→1010 (@wn_wataru) April 13, 2019
いつもの謎解きではない異質な課題に翻弄されて、原作ファンにとっては緊張感があってすごい楽しかった!
初心者とっては楽しめる部分と大変な部分があるから万人受けではないと思う…。もう少し人が少なければな…。合格者 11人#リアルハンター試験 pic.twitter.com/Tfn0aqQziy
— Masa/すめし (@11amsa) April 12, 2019
まとめ
すでに開催されている東京で、リアルハンター試験を受けてきた人に反応を見る限り、初心者でも楽しめる仕様のようですね。
ただ初心者にはちょっと難しいから、コアな原作ファンを連れて行くほうが楽しめそうです。
ツイッターの内容からわかるのは、まさにハンター試験って感じみたいです。どうやら運営側もHUNTER x HUNTERの世界観をリアルに作り込んでいる模様。
ますます参加したくなりましたね。