こんにちは。
KOGANEです。
21日午後9時22分に地震が発生しました。
北海道胆振地方中東部を震源とする地震で、震度6弱を観測しています。
震源地の状況や、被害はどれくらいなのか、また死者は出ているのかなど、情報が入ってきたものをまとめてます。
震源地は胆振地方中東部で発生

Yahoo!天気・災害
地震が起こった場所は、北海道の胆振(いぶり)地方で、震度6弱の地震が発生。10秒くらい大きめの横揺れが続いた模様です。
今回地震が発生した胆振(いぶり)地方は、昨年の9月6日にも震度7を観測している地域で、余震か一連の地震活動と考えられるそうです。
被害状況は?
地震発生直後は縦揺れがあったが、そのあと約1分くらい横揺れが発生。
一時的に停電にもなったようですが、すぐに復旧しているため、電気については心配ないようです。
この時期の北海道では、深夜の気温が-10℃とかになるそうなので、停電が長期化して電気が使えないと、寒さで体調を崩す人もいたと思います。すぐに復旧してとても良かったです。
#北海道地震#厚真町
北海道で震度6弱
マグニチュード5.7
北海道厚真町 停電の瞬間
震度6弱は人が立っていることが困難な揺れになります。
北海道の方、お気をつけください。 pic.twitter.com/T9t9etG2B4— tomakuma (@tomakuma01) February 21, 2019
【北海道地震による被害について】北海道電力によると、地震発生時、苫東厚真発電所は3機稼働中でしたが、引き続き、通常どおり発電を継続中とのことです。北海道全体の電力需給には影響ありません。送電設備には異常は生じていません。#北海道地震 #meti_saigai
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) February 21, 2019
厚真町で雪崩が発生
【厚真町で雪崩】
厚真町に航空自衛隊から入った連絡によると、厚真町吉野地区でなだれが発生。厚真町は被害の確認を急いでいます。 #北海道地震— HBC北海道放送公式アカウント (@HBChokkaido) February 21, 2019
地震の影響で雪崩が発生しているようです。
【6:00 追記】
厚真町で雪崩が発生していましたが、家屋や人的被害はないと自衛隊が報告。

津波は?
今回の地震での津波の発生はないとのこと。
交通機関の状況は?
全線見合わせで、再開のめどは立っていない模様。
駅前ではタクシー待ちの長蛇の列が並んでいるそうです。
千歳|・ω・`) 少なくとも目の前の千歳線は止まったまま。諦めた人たちがタクシー待ちの列を。#北海道地震 pic.twitter.com/m2F1wXVzAv
— 日本美的文化審議会 座長[公式] (@dwcla_kgu) February 21, 2019
【5:00 追記】
市営の地下鉄が3時ごろを目安に運行再開する模様です。

札幌、地下鉄動くってよ#北海道 #地震 pic.twitter.com/QzB5HCVNki
— ろじこ(a.k.aらーし) (@larshi2525_) February 21, 2019
ケガや死者は?
今のところ軽傷のケガ人が3名出ているようですが、死亡者は0名です。
地震の規模に対して建物の倒壊や、雪崩などの影響が無かったのが、最小限に抑えられている要因じゃないでしょうか。
